機能限定版(指定再生機能のみ)の ダウンロードはこちらから




オンタイムリーダー/OnTimeReader

時間通りに読み上げる オンタイムリーダー/OnTimeReader

スケジュール通りに音声再生

特定の時間に指示を出す業務などに

・イベントやプレゼンテーション進行のアナウンスに
・試験監督の補助ツールとして
・工場や製造現場での定時作業指示やチャイムとして

うっかり指示漏れを回避!

登録した時刻通りに音声を再生

・「時刻」に記述された時刻に「テキスト」に記載された文章を読み上げます。「音声ファイル」(.wav 、.mp3 、mid ファイル)が指定されている場合は音声ファイルを再生します。
・「テキスト」や「音声ファイル」を選択し「指定再生」ボタンを押すと選択した音声を再生します。事前確認や任意のタイミングでの再生にご利用ください。
・次に再生する時刻をマークアップ(背景色黄色)し、再生までの残り時間をカウントダウンします。
※音声再生中は操作を受け付けません。音声再生中に次の音声再生時刻になった場合は次の音声は再生されません。再生時間を考慮してスケジュールしてください。

テキスト読み上げ機能に対応

・ひらがな、カタカナ、数字、漢字、英単語、ローマ字で記載された文章の読み上げます。漢字等で意図しない読み方をする場合はひらがな、ローマ字で記載してください。
・機械音声での再生となります。イントネーションが気になる場合は予め録音した音声ファイルを再生するなどの対応をお願いいたします。
※テキストがどのように再生されるかはOnTimeReader 機能限定版(指定再生機能のみ)をダウンロードしご確認をお願いいたします。
※動作させるパソコンでの再生となります。別途スピーカー等の機器が必要となる場合はご準備をお願いいたします。

簡単動作・簡単操作

・Microsoft EXCEL用ファイルでのご提供となります。EXCEL で開き実行します。特別なインストール作業は必要ありません。
・「音声ファイル」のパスは右クリック「音声ファイル選択」メニューから入力できます。音声ファイルはお客様にてご準備をお願いいたします。
※Windows10(64bit 版)、Windows11Windows11(64bit 版)で動作します。Microsoft Excel(2016 以降 が必要です。Web 版のEXCEL では動作しません。
※EXCELでのマクロの実行を許可する設定変更が必要となります。

[使い方]

・「時刻」列に時間、「テキスト」列に読み上げる文章または「音声ファイル」に音声ファイル名を記載します。
・「実行」ボタンを押すとタイトルバーに【実行中】と表示され、「時間」列に指定された時間に「テキスト」または「音声ファイル」を読み上げ(再生し)ます。次に再生する行の「時刻」欄が黄色になり、再生するまでの残り時間が「次残り時間」欄に表示されます。
・「停止」ボタンを押すと読み上げ(再生)機能は終了します。
・セルを選択し「指定再生」ボタンを押すと選択したセルの「テキスト」または「音声ファイル」を読み上げ(再生し)ます。複数選択可能です。
・「音声ファイル」列で右クリックすると「音声ファイル選択」メニューが表示されます。選択するとファイル選択のダイアログボックスが表示されます。

[仕様・制限事項]

・Windows10(64bit版)、Windows11(64bit版)で使用できます。Microsoft Excel(2016以降)が必要です。
・「テキスト」と「音声ファイル」の両方を入力した行では「音声ファイル」が再生されます。
・「音声ファイル」で再生できるファイルは.mp3、.wav、.mid ファイルです。
・スケジュールシートは【実行中】も編集できますが、選択したセルの内容が表示されない場合があります。その場合、編集したいセルをダブルクリックしてください。
・音声再生中はエクセルの操作は受け付けません。
・大きなサイズの音声ファイルは再生までにタイムラグが発生する場合があります。
・OnTimeReader.xlsmを閉じる際、何も編集していなくても「変更内容を保存しますか?」のダイアログボックスが表示されます。

オンタイムリーダーのお問い合わせ

株式会社デジタルソリューション

札幌事業所
〒003-0029 札幌市白石区平和通15丁目北1番21号
TEL:0120-539-050
FAX:011-827-8331
MAIL:ds3-support-signage@digital-sl.jp